
入会金:0円
受講料:276円~ 25分
教材費:不要
他費用:不要
体験談:3件
Emu(エム)の特徴
■朝6時から夜12時まで受講可能!
PCやスマホから、オンライン予約システムで簡単予約!
■無料でレッスン(1レッスン25分)が2回受講可能!
新規会員登録をして1回、アンケートに答えて+1回の合計2回、無料体験レッスンを受講できます。
Emu(エム)の概要
スクール名称:Emu(エム)
HP URL:http://emu-talk.com/
開校日:2010年 3月 8日
入会金:0円
教材費:不要
受講料(税込):
【月額定額コース】
受講タイプ | 月額 | 単価 (25分換算) |
---|---|---|
毎日25分 | 9,709円 | 313円 |
毎日50分 | 18,144円 | 293円 |
毎日75分 | 25,704円 | 276円 |
平日25分 (月~金) | 7,549円 | 313円 |
平日50分 (月~金) | 13,824円 | 314円 |
平日25分 (月~75) | 19,224円 | 291円 |
週末25分 (金・土・日) | 5,389円 | 359円 |
週末50分 (金・土・日) | 9,936円 | 331円 |
週末75分 (金・土・日) | 14,364円 | 319円 |
*毎日タイプの単価欄は31日受講時
*平日タイプの単価欄は22日受講時
*週末タイプの単価欄は15日受講時
*各レッスンは全てマンツーマンレッスン
その他費用:不要
支払方法:
クレジットカード:1ヶ月分毎の自動引落し
銀行振込:3ヵ月分毎の支払い
教 材:教室のオリジナル教材
必要設備:ヘッドセット、ウェブカメラ (任意)
使用ソフト:スカイプ
講師人数:22名(中国人講師)
受講可能時間帯:毎日 6:00 ~ 24:00(講師により異なる)
レッスン予約:開始時刻の前日23時まで
キャンセル:開始時刻の前日23時まで
*それ以降は有効期限が1日短縮
無料体験:あり(25分×1回+アンケートに答えて+1回)
Emu(エム)からの一言アピール!
講師は全員日本語も話せますので、初心者から上級者まで自分のレベルに合わせた学習が可能です。
フリートークレッスンでは、無料テキストや中国語サイト記事など目的に合わせた教材で楽しく中国語を学習し、市販教材を使用したレッスンでは、日常会話やビジネスやHSK対策を集中的に確実に身に付けます。
生徒一人ひとりの毎回のレッスン内容を記録しているので、講師は過去のレッスン状況を把握した上で中国語を教えます。
まずは、お気軽に《無料体験》をお試し下さい!
Emu(エム) 口コミ・体験談
3. 投稿日 2012年3月15日 投稿者:猫好きさん
体験レッスンを受けてみました。
私のパソコン画面が小さいせいもあり、予約画面が若干横長で見辛かったです。
スクロールすると時間帯と先生の名前が見えなくなったりするので、そこは改善していただきたいです。
他のスクールと比べ、平日の午前中や午後等に予約可能な先生も多く、夜遅い時間はあまり都合が良くない私にはありがたいですし、予約が取れなくて困ると言う事も少なそうです。
先生も明るい方で、回線状態も良く、あっと言う間の25分間でした。
他の体験も受ける予定なのでまだ検討中ですが、毎日ネイティブと話して会話力を上げるには最適なスクールかなと思いました。
2. 投稿日 2011年10月28日 投稿者:mamaさん
こんにちは。
私はEMUさんで中国語の勉強をはじめて1年が経ちました。
私は早朝レッスンとリーズナブルな料金、そして無料体験時の先生の対応がとても良かったのでEMUさんに入会しました。
先生が熱心に楽しく教えてくださるので、基本的な日常会話が話せるようになり楽しくてたまりません。
初めはフリーテキストを使用していましたが、今は家にあった教材を先生と共有して教えていただいています。
たまに分からない単語など出てきますので、どうしても分からない時は日本語でも対応してもらえるので助かります。
また、毎回レッスンの内容などを記録してくれているようで、どの先生で予約をしても、続きをスムーズに開始できるのが良いです。
あと、私は韓国ドラマが好きなのですが、中国語コースで韓国語も教えてもらえるのが魅力です。^^
これから中国語を学ばれる方は、無料体験を受講されると良いと思います。
きっと素敵な先生に巡り会えますよ。
1. 投稿日 2010年12月6日 投稿者:梅田わかさん
先生のレベルが高くて楽しくレッスンできています。
前のスクールが良くなかったので不安でしたが、この比較サイトでemuを見つけ
て、無料体験が良かったので申し込みました。
香港旅行前だけ広東語の勉強も出来て、無料テキストがたくさんあるのが気に入っています。
これからも宜しくです。
体験談募集中
あなたの体験談をお待ちしています!
中国語スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になるものです。
情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。